MENU

2025.04.03やっと春が見えたかな

今年はおかしい?4月になっても時折雪が舞う。それでも春の芽吹きが訪れて気温が低くても雪が舞っても、もう少しだ!と思う。道路はアスファルトが顔を出すが、公園や路地裏は雪が残り、公園などは除雪した雪の排雪現場になっていて汚い雪が山となる。道路や歩道は「滑り止めの砂(砂利)」が埋め尽くし靴の溝に入り込み玄関は砂利だらけになる。春になるにはこういう弊害を通過する北海道は(東北も同じかな)大変だなぁ、と今更ながらこの歳になって感じる。そうそう何故高速道路が北海道は少ないか、何故アスファルトが割れてガタガタで酷いか、全ては雪と氷のせいと聞いた。まず高速道路は除雪に時間もお金もかかる、割れるのは夜間溝に入った雪が凍って押し広げる、全ては約4ヶ月の冬が何億と税金を使う羽目に。オーバーツーリズム、なんとかの名目で冬季だけ税金を課しても良いかもね。

 

 

 

 

 

スノードロップ、という花で札幌に来て初めて知った。バナーにもアップしたが雪を押し除けて生命力が素晴らしい。

« 一覧はこちら