MENU

GRADUATE

卒業生達

ここは1クール終えた生徒さん達のご紹介と、その方達のブログがあればリンクして、アップしています。「ブログ」の方にもあります。若い番号には違うものもありますが当時は何か生徒さんのビッグニュースがあれば思わず嬉しくて、アップしちゃうってこともありました。これからは「写真広場」にしますね。

コラム413

Fさんです。カメラはRICOH GRⅢ。私達憧れのカメラでも有ります。GRシリーズは多分スクールとしては三回目?かな。そうです、滅多にお目にかかれないんですよ。授業で実践でデータを見ますが、レンズの優秀なことを改めて感じます。スマホ程度にしか使えてない、もっと勉強して色々な機能を知りたい、との動機です。花がお好きなようで毎回通り道で撮影した花を色々見せてくれます。まずはAv、絞り優先をしっかり覚えて貰いその後、レンズやシャッターやISO、WBなど時間をかけてゆっくり。活用はSNSが主なのでノイズも余り気になりませんね。本人は構図を気にしています。Fさんは同じ被写体を何十枚も撮影して、しつこさ、が有るのでそれは嬉しいのです。多分データを見返して構図を一番に、後はピントの位置や、ボケ具合、などを繰り返しながら粘って頑張っていますね。ちゃちゃっと終わる方は見習いましょう(笑)。おつかれ様でした。また撮影会で会いましょう!

コラム412

Sさんです。ネット販売をしてるんですが、今後難しい商品も扱う予定で、カメラ機種やライティング機材の相談と撮影の勉強です。写真のカメラはオリンパスのタフシリーズですがやはり無理があって機種を変えて貰いました。自宅でのセットを実践で教えながら三脚も購入、照明機材も購入と何かと物入りでしたが、取り敢えず商品はなんとか、今まで以上に綺麗なりましたね。今は小物商品ですがシューズやカメラ、レンズなど、段々難しくなります。修正も勉強したいと考えてるようですが、今は撮って出しの綺麗な写真を頑張って欲しいものです。

コラム411

Sさんです。カメラはOLYMPUS E-M5markⅡ。Sさんは昨年の8月で4回目を終えてそのまま旅に出まして、1年後、この間5回目最終回になりました。最初からの予定で待ってました。ハワイからトルコに飛んで色々な場所に行き撮影でした。その為に勉強。レンズはパナのレンズ、一本で勝負して建造物から風景まで、たまに食事、そしてマクロ的な写真、ムービーも。カッパドキアの気球体験は写真やムービーが圧巻でしたね。本人の感想はイマイチの写真が多いと。ハワイでの星撮影も写っていますが少し残念な結果かな。まぁ特殊なジャンルなんで仕方ないんですが。でも日本に戻ってきて仲間とアウトドアや山登りを頻繁にするようで、チャンスは沢山有りますね。基本的には大丈夫ですがISOとシャッタースピードの関係がまだ腹に落ちて無くこれからでしょうか。お仕事であちこち行かれるようですが是非撮影会に参加して皆さんと遊んで、実践で学ぶ機会を作って欲しいです。良く5回目来て頂きありがとうございました。

コラム410

Tさんです。カメラはSonyα33、かなり昔のカメラですが当時は随分と売れました。被写体が馬術というか馬、なんですね。オリンピック競技にも有り、またスポーツも今後撮っていきたい被写体とのこと。そんなこんなで勉強に入りましたが、如何せん、動体にはISOが重要なアイテムで、このカメラのISOは1600までが常用感度。辛いですねぇ。明るい所では頑張れますが暗所や室内だとノイズが邪魔しますし、希望のシャッタースピード貰えず、結局、最後の授業時には新製品のα6400購入で来ました。ダブルレンズキット、キャッシュバックでお得感有りで良かったです。まぁ常に授業時に勧めてきたんですが、動体撮影はもうこれしか無いでしょ。瞳AFが動物にも適応しリアルタイムトラッキング性能も驚異!さぁたくさん撮って見せて下さいね。これから修正も勉強です、楽しみにお待ちしています。お疲れさまでした。

コラム409

Sさん、、の撮った写真です。実戦がこういう被写体で私も夢中になってしまいSさんを撮ること忘れました、ごめんなさい。空手道場での指導、HP写真撮影、です。カメラはフジX-T2。レンズは標準ズームと55-200。今回もスピード感ある競技にピント合わせ、ISO、シャッタースピードの3つの要素が大事になります。ピントの精度はやはりまだまだ(物理的な問題)ですが機能をよく勉強してT2の限界まで頑張って欲しいですね。動体ピントの精度問題はミラーレスの課題であってプライベートでもお子さん達の撮影に影響もあるでしょうから悩みどころです。もう一つ、レンズの開放値が明るいものが競技撮影では必要でシャッターやISOを稼げます、また背景の審査員達の顔がボケて欲しいという願いも叶います。でもレンズ高価なんでここもSさん悩んでいましたが、ボカしは写真編集ソフトでやりましょね。

コラム408

Yさんです。カメラはα7Ⅲです、初のお目見えでした。写真を学ぶ動機が、2月の白川郷ライトアップ時期に家族で旅行する際に、しっかりフラッシュ使って背景と人物をキレイに撮ること、風景やお花を撮影出来ること、と明確でした。初心者ですが良くこのカメラを選んだ事も驚きでした。授業は順調に内容を把握して検証して、主に退社後のライトアップや夜景に頑張りました。昼間よりも夜間の方が勉強になりますし、最終的には白川郷の夜景ですから理に叶っていますね。フラッシュは途中購入し実践で勉強でした。白川郷が展望台の混雑、三脚禁止で(満員電車内で撮影するイメージ)ブレも量産ですが、下でのフラッシュ撮影はキレイに出来ていまして、目的達成。三脚も視野に入れて最終回、Yさんは温泉旅が趣味ですので、今後も期待して終了です。ありがとうございました。何かあったら遠慮なく問いかけして下さいね。

コラム407

2019、初の生徒さん、【令和】となった4/1にアップになりました。随分間が空きましたがMさんです。カメラはNikonD800です。D90もお持ちだしレンズも一応3本揃えて居ます。電話で申し込みされて直ぐに授業が始まりましたが、目にハンディがあって細かい字が見えにくく、それでも沢山旅行に行きアルバムを何十冊も作成してるそうです。夜景とか川の流れ、滝、などシャッターの操作が分からなく勉強をしたいと。始まるとピントの設定とか明暗とかの調整をまずしっかり知ってもらって、WBはご存知だったので割愛して実践は夜景を選び、早速京都の桜を撮影にでかけました。結果は今までと違って良く撮れたと自信を持ったよう。夜景も祇園の夜のスナップでしたが今までより楽に撮れたと。今日はNX-iの使い方でお邪魔して教えて来ましたが昨今のカメラやパソコンのソフト、兎に角字が小さく私でも見にくいです。Mさんは大変苦労します。でも現状を受け止めて練習、努力しか無いんですね。Mさん、いつでも声掛けして下さい、近くなんでいつでも参上致します。ありがとうございました。

コラム406

Tさんです。今年最期の卒業生になりました。カメラはオリンパスEPL8です。Tさんも電話から始まりました。DTPをしていて(デザイナー)素材写真をネットから有料で使っていますが、やはり自分の思うような写真がなく、この際自分で撮ろう!と一念発起。カメラも購入して勉強です。まずは思う通りの写真ができるように、、ちゃんと勉強したことを理解して、後は経験積めばできますが、やはり印刷を念頭にデザインも考慮しての撮影になりますから構図が大事になります。そしてCMYKに変換ですから色の問題もあります。まだ其の辺が曖昧模糊。もう来年から編集の勉強が決まっています。photoshopはデザイナーとカメラマンでは使い方が全く違いますね。さて撮影は風景中心で今は頑張っていて、色の問題や明暗の重要性など色々検証してるようです。お仕事ですからクライアントの要望に見合った素材を狙うので探す作業が大変です。でも頑張りやさんなんでそこは安心かな。さ、来年も頑張りましょうね。

コラム405

Aさんです。カメラは新規購入canonEOS M、ミラーレスですね。電話を頂き今までプロに依頼してた撮影を内製化するにあたり、機材購入からの相談でした。アパレル撮影で写真は俯瞰撮影の準備、テストです。全くの初心者ですが2回の実践を含め授業して、実践は一応スタジオ用部屋を別に確保してWiFiで撮影です。このスタイルは設定や照明が一定なので覚えることが少なく済みますね。一生懸命ノートに書いて必要な項目や設定は理解でき頼もしいです。むしろライティングの勉強です。まずフラッシュも考えましたが初心者には無理があり(光が見えない)色が良い電球を使うこのシステムが商品には良いと判断。着画もあるので、それはフラッシュで自然光を交えて新たに勉強予定。商品写真は以前より良い写真が撮れて満足してるようです。でも修正もこれから勉強、フラッシュも実践で勉強、まだまだやること満載です。それにしても今回困ったのは俯瞰できる三脚の選定でした。高さが足りなく底上げしなければいけません。Aさんには色々頑張って貰わなければ、ですね。全ての完成に向けて来年も宜しくお願いいたします。

コラム404

Nさんです、カメラはライカQです。3人目。元々ニコンD80をお持ちでしたが壊れてしまい、このカメラを購入です。お嬢さんから連絡頂き、受講に至りました。コンパクトですが重いです。ファインダーを使わず液晶でタッチ+レリーズを愛用しますが、持ち方構え方が不安定な上に最悪ブレも生じるシーンもあります、最終回までこのやり方が良いのか疑問が残り結局はタッチAFのみにしてシャッターボタンを押すに、しました。最近のミラーレスカメラはタッチシャッターが主になっていますが、ファインダーが有るならなるべく覗いて写真を撮りたいですね。作画に集中出来ますし構え方にスキがないのでブレにくいですよ。今は望遠系のレンズで撮りたいこともあって、次のカメラを考慮中。でももう少しQを使いこなしてから、にしましょうね。遠路、ありがとうございました。また勉強の機会があったら是非お呼び下さい。