MENU

GRADUATE

卒業生達

ここは1クール終えた生徒さん達のご紹介と、その方達のブログがあればリンクして、アップしています。「ブログ」の方にもあります。若い番号には違うものもありますが当時は何か生徒さんのビッグニュースがあれば思わず嬉しくて、アップしちゃうってこともありました。これからは「写真広場」にしますね。

コラム72

皆さん、良いお年をお迎えですか。
私は、悲しいかな、腰痛が再発しまして(飲み会の時はすでに)
ほとんど横になってる状態です。
でも今日は(3日)バイクで事務所に来ましてアップしています。
案外と動き始めると、なんとかなるようで。
でも、接骨院へ明後日から毎日行かなくては。
嫌いな針治療が待ってる気がしてます(笑)。
あぁ、20日から始まるロケまでには、なんとかなって欲しいと切に願ってます(汗)。

さぁ、今年も頑張っていきましょう!
でも世の中、ニュース(日比谷公園)で大変な模様を写してます。

日々の小さな幸せを、私はもう一度再認識して、大事にしていこうと。
今年もご愛顧の程、宜しくお願い致します。

コラム71

新しい三脚のお知らせです。今まで女性の生徒さん達から「良い三脚、ないですかぁ」と決まって言われ続けてきました(汗)。そうなんです、重い、取り回しに苦労、など悪評高いものなんですね。年末はイルミネーションの撮影に行かれた方も多かったのでは、と思います。私も生徒さんと(男性)ミッドタウンで撮影をしてましたが、なんと91歳のおばあちゃんが三脚立てて、頑張ってました(驚き!)やるもんです。上記の写真はちょっと分かり難いですが、説明します。右の写真は左の物は私の愛用三脚ですがたたんでいる状態、右が2段伸ばしてるお勧めの三脚です。もう1段伸びてエレベーターも伸ばして全高1.3mです。少し短い気もしますが皆さんには十分な高さでしょう。ちょっと脚部が細いのですがここは堅牢性か携帯性か迷う所ですが私は慎重に扱えば問題はあまりないと思います。ただ、凄い望遠レンズなどは気を付けて!左上にあるように自由雲台が付いてます。これが結構優れもので締めるノブに数字が書いてあり油圧っぽい(急にガクッとはならない)仕組みで正に自由に動かせます。皆さん、勘違いしてませんか?雲台の締めるノブはある程度緩めておいておくもんですよ。角度を変えたい時に便利ですからね。そして真ん中のの写真、見て下さい!このたたんだ時の小ささ!
36センチですよ!これならちょっとした時にも億劫にならないで持って行こうって気になります。ケースも付いてます。最近の生徒さんが買いまして持って来てくれました。カメラはオリンパスE510に標準ズームレンズ。
どうです?もっと驚くのはたたみ方です。なんと脚を雲台を包むように180度曲げるのです。だから雲台分の長さがなくなるんですね(雲台が見えないでしょ)。重さは1.1kg、ローアングルも可能。私はやはり商売柄、しっかりして重い物が良いのですが、皆さん方はこれで十二分ではないでしょうか。価格はヨドバシで29000円ですがもう少しお待ち下されば、案外良いニュースをお届けできるかもしれません。あっ、これは中国製です、でも食品ではないのでご安心を。

コラム70

Nさん、楽しかったでしょうか。お疲れさまです。いろいろ面白いお話をありがとうございました。まず、出版関係のお仕事をされています。装丁からデザインまで私と似た様な世界で頑張っています。第一回目が終わるや否や「先生、本、出しましょ」と。それは嬉しい言葉でした。また、「今では印刷にRGB入稿でしょ」「えーーっ、CMYKで出してたぁ」なんて専門用語での会話から始まりましたね。結構脱線してました(笑)。さてさて、勉強の目的は「食ブログ」の為のお料理写真や遊びの写真。イオスキッスでした。最近のカメラは「オート」で綺麗に写ります。でもここではタブー!せめて「P」でやりましょよ。Nさんはお料理上手で毎回美味しそうな(いや、美味しいんでしょ)写真を撮りますが、お皿が多いので構図に困ります。そして必ず後の方にアルコールが見え隠れしてます(笑)。お酒もお好きで、飲み屋でもパチリ!と頑張りますが、酔いが邪魔します。でもそういう場所へカメラ持参だと見知らぬ人が声を掛けて来るそうで、いいコミュニケーションツールになると、喜んでましたね。私も嬉しいです。そうやってお友達ができるのも隠れたカメラのチカラかもしれません。最終回までちょっと時間が空きましたが、すっかり忘れていて、ゆっくり再度確認しながらのミッドタウンでした。いえいえ、いいんですよ、カメラはそうやって手に馴染んでいつかは良い写真が生まれるようになってますから、ね。以下にサイトをご案内しておきます。どうぞ、皆さん、立ち寄って下さい。なんせ「私の授業を5回とも、細かく」書いてます。

コラム69

カメラのいろいろな機能が分かると撮ることがホントに楽しいですねっ!
改めて、カメラって面白いんだなぁと実感しました。

Kさん、長い間の授業、ありがとうございました。実は途中「怪我の悪化」などいろいろあり少し中断しての再開でしたね。夏服から再開時には一気に秋冬の洋服に変わってました(笑)。そうです、IXYです。Oさんとあまり変わらない時代のカメラです。主に風景なんですがゆくゆくはプリントしたい、との目的があります。来年はパソコン教室、頑張りましょ。それまでいろいろな機能で遊んで沢山良い写真を撮って下さいね。この時代のデジカメの悪い所は強いて言えば、「ISO感度を上げるとすぐにノイズが出る」事くらいでしょうか。それはコンパクトカメラの今でもある宿命です。私のコンパクトは200が限界です。でも良い所が一つあります。それは一応「ファインダー」がある事ですね。今のカメラは背面の液晶が大きく、一見、良さそうですがどうしても「手ブレ」を誘導します。まぁ手ブレ補正があるっていえば有りますが。でもね、やっぱりファインダーを覗いて撮る!これって一種、カメラマンっぽくないですかね?ま、どっちでも良いのですがブレないように構えてね。

コラム68

Oさん、お疲れ様でした。なんと大きな手には可愛いIXYコンパクトデジカメでの授業でした。5年前にお買いになったそうですが、ほとんど新品同様の状態でしたね。お仕事に活用したかったそうですが、面倒で携帯カメラばっかりだったそうです。でもここまで小さいとどっちもどっち(失礼)でしょう。光ファイバーの設置がお仕事で、その配盤を撮りたいそうです。私が想像するに「結構やっかいなジャンルの写真」に。何故なら思わずフラッシュを発光しそうな条件だからです。では、何故、それでは駄目か?当然正面からですから光がまともに反射するからですね。良く似た様なシチュエーションで、金屏風の前の新郎新婦写真。絶対に正面からフラッシュは使用しないでね。コツは少し斜めから撮影する事。光の入射、反射を考える事。Oさん、頑張っていますか?IXYは結構人気で、この後の生徒さんもですが(卒業生にもいましたね)小さい体に役立つ機能が満載です。「ファンクションキー」が使い易く、ここで全ての設定が簡単に調整できます。ただ小さすぎて大人の指には難しいですね。Oさん、イライラしてる姿が見えますよぉ、焦らず頑張っていきましょう。

2008年の独り言

今日は三脚のお話です。生徒さん達が困ってる最大の問題です。「先生、どんな三脚が良いの?」といつも質問されます。まず、軽量で小さい物、を皆さんお求めですね。お気持ちは理解できますが、ご自分の一眼デジカメのレンズ付きでの重量を知ることです。皆さんがお持ちのカメラとレンズを合わせると多分1.5kg位では?つまりこの重量をしっかり支えることができる三脚が必要最低限になりますね。カタログで選ぶ際に「この三脚は何グラムまで」と書いてあります。次に脚の部分とカメラを載せる部分(雲台)が別々になってるもの、一緒の物、と二種類あります。
一緒になってる物は小型から中型までありこの中で重量をカバーする三脚であれば良いでしょう(この段階で絞れます)。ただし注意することはまず脚を一杯伸ばして何cm?、その時にほぼ首あたりまであればOK、三脚の真ん中にもう一本伸ばすセンターポールがありますので結果的にはもう少し上がりますね。さらに言うと変なお話ですが一杯に伸ばすと逆に下の脚が細く不安定になるのです。上から手のひらで下におもいっきり押すと堅牢度がわかります。まぁ、あまり一杯に伸ばして撮影する事はありませんが。次に注意する事は雲台です。カメラを動かす重要な部分ですが棒が何本あるでしょう?左右上下に倒す為の棒なんですが最低二本あるはずです。握りやすいですか、動かしやすいですか?その辺も触って確かめて下さいね。以上の条件を満たす物は大体一万円以上になります。後はその物の重量です。結構重い結果で思わず遠慮しちゃいます。でもデジタルはブレに敏感に反応しますのでマクロ的に写真を撮る人は必需品になります。ちょっと上に三脚を紹介します。この三脚は私も量販店で知りました。メーカーは外国産で有名な「ジッツオ」と言います。私は中型と大型二本持ってます。歩きながら持つものではありません。最近はカーボンでできてるのもあり軽量ですがお値段が高いです(カメラボディ買えます)。で、上記のモデルは「エクスプローラー」と言いアルミニウム素材です。ちと柔な感はありますがバランス(お値段、重さ、使い勝手など)が良くお勧めモデルですね。その中でもこれは!と思う特徴が。一つ目は一本一本がバラバラに開脚しそのストッパーが簡単。足場が悪いときなど便利です。地上数センチまで下がれますので昨今ライブヴューを搭載するカメラと組み合わせは抜群でしょう。二つ目はこのセンターポールが特徴で真ん中にはありません。写真にあるようになんと水平にできるように、です。(他のメーカーにもあります)印刷を複写したのでわかり難いかもしれませんが水平だけではなく色々な角度に倒せるので被写体に向けて自由自在に。この発想は素晴らしいです。畳んだ高さもこんな感じです。これで量販店で二万円で売ってました。でも雲台は別に買わなくてはなりません。別途出費はありますが、セットではない利点を活かし使い易い物を選べるメリット、これは逆に嬉しいものです。写真の物は同じメーカーで揃えましたが、ネジは共通なので国産の物も選べます。色々ですが一万円前後であるでしょう。兎に角夜景撮影や近接(マクロ)では必要ですが持って歩くには邪魔です、間違いなく。迷う買い物ですね。頻度を考えて悩みましょう(笑)。

 

珍しく昨日の出来事のアップです。年に一度の撮影機材業界の大イベントPIEが東京ビックサイトで始まりました。まぁ平日だった為か入場も混雑なく会場内も16時位までいましたが今年は出展数も何か昨年の盛り上がりに欠ける少なさを感じたのは私だけでしょうか。生徒さん達にもお誘いをして10名ほどご一緒しました。興味のある所が各自違うので中ではバラバラ、私も結局一人で。今年の目玉は?何か。ニコン一社の勝ちではと。ブースでのプレゼンテーションは群を抜いて素晴らしい物がありましたね。D3,D300,D60と新製品のラッシュ!キャノンはKissX2位。ソニーもα350で奮闘。オリンパスもE420、ペンタックスはK20D、コンデジでは松下電器のlUMIXが同社初のタッチパネル式背面液晶でなんとタッチした被写体を自動追尾してフォーカスも露出もOKという凄技。案外ワンチャンの走りを軽くクリアーするかもね?。で、私はそんなの関係なく生徒さん達から突っ込まれないように周辺機器巡り。まず三脚はこんなのありました。値段は分かりませんがこれからの主流になるのでしょうか。バッグも個人的に前回高尾山での反省がありリュックタイプに目がいきます。でもね、いちいち降ろさないとカメラが・・、面倒なんです。でもこれは普段は手に、時にはリュック、色もいいでしょ。でもこれだ!と言うものはなかなか見つかりません。他にはプリンター用紙に興味津々、PC竹尾は良いなぁ。また照明機材のコンパクトストロボ、後はデジタル系ソフトかな。そうそうナナオのモニターが安いの出ましたね。でも今回は密かに狙ったものあり!それはシグマのDP1です。何故かって?それはねぇ、なんとRGBそれぞれ1枚づつセンサーがあってローパスフィルターってのがないのですよ。そのせいで出来上がる写真画質が半端なく綺麗!28ミリ単焦点でフードや別売のファインダーなど、RAWも撮影でき、1400万画素。一度皆さんHPを尋ねて見て下さい。かっこ良いっすよ。欲しいなぁ!でも9万・・・・。お疲れ様でした。

コラム67

コラム51のO氏の写真です。「一休み(六義園)」。世田谷区民写真展の審査結果、入選、でした。10点応募して奨励賞、入選2点。今は、他にも応募してるそうです。このように活動してる生徒さんは多分初めてでしょうか。あっ、一人いました。コラム13のHさんです。汐留のイルミネーション(昨年)写真を応募して確か賞金を頂いたと、記憶してます。O氏は因に何も貰えません。それどころか入選したもんで1点につき2000円かかったそうです。まぁ・・、区なんで仕方ないでしょ。。皆さんも是非チャンスがあったら、トライ!してみては。

コラム66

Yさん、いつも遠くからありがとうございます。実は2クール目の初日の写真です。Yさんはカメラが2クール目でパソコンも1クール終えてます。しかもこの授業の為にマックをお買い求めしましたね。事業をされてますのでウィンドウズがメインなんですが、マックで頑張りました。さて、オリンパスE410です。構え方がさまになってますが、当日改めて指導しました。なかなかカメラ片手に楽しむ時間がなくお仕事の都合もあり間が空いての授業なんで上達もままならない環境です。この日は雲ってましたが初めて浜離宮で実戦です。いつも言われますがこの機会に改めて、授業を思い出し、より一層楽しくなるようです。目標はプリントして飾る事です。A3プリンターも入手して意気込みはバッチリ!だからこそこの2クール目を大事にしたいですね。因に写真左は「アオサギ(右上にいる)」を撮影してます。300mmで。浜離宮って、徳川将軍家の庭園、知ってました?

コラム65

Tさん、お母さんのお世話をしながらの遠路の通い、本当にありがとうございました。そしてお疲れさまでした。Tさんは学生でもあるしナレーターのお仕事も。新たに「ウェディングフォト」への挑戦です。その経緯は省略しますがいきなり電話で問い合せでした。しかもウェデイングの撮り方を勉強したい、と。最近、お仕事に関わっての勉強が多くなりました。ウェブですね。中でも一番困るのが人物取材やストロボ使用、です。ウェディングなんて私が最も苦手とするジャンル。でも私は慌てない(笑)、いつも通り基本からミッチリです。答えだけを求めてるのなら、残念ながらお断りしています。Tさんも写真の目的は別の所にあって色々勉強したい、と。そうなら問題ないと判断しました。カメラはキャノン40D。つい昨日最終回をやったのですが、机上で分かったつもりで、そして実戦で勘違いを正し、それを確固たる物にしたようです(と、勝手に思ってる)。勿論2クール目、すぐに突入です(笑)。先は長いなぁ、と思ってるでしょうね。目標が高ければ仕方ないですよ。頑張りましょ。

コラム64’(ダブってしまいましてすいません)

Iさん、お疲れさまでした。なんかあっと言う間に卒業でしたね。Iさんは散歩が大好きで下町の風情をスナップしたく勉強でした。カメラはニコンD40。このあたりはエントリー機ですが小さく軽く女性には良いでね。中身もしっかりしてます。一般的に最初にレンズキットでお買いの方が多いのですが「ズームレンズ」の使いこなしができていないように思えます。グルグル回してファインダーの中でいろんな大きさにチャレンジして撮ってね。そうそう、陶芸作品も家の中でちゃんと場所を探していい感じで、挑戦です。Iさんはこれからパソコンにも通って、トータルでデジタルを学ぶ予定ですが、まずはひと月お休みしてカメラの復習にあて、きっと「あれっ、どうだったっけ」なんて、新たに疑問を抱きながら1月来るんでしょうね。待ってますよ。